テンピュールが腰痛持ちの人にオススメできないたった1つの理由
話題になったマットレス、テンピュールはなぜ腰痛持ちの人にオススメできない?
あのNASAが認めている素材を使用しているということで一時、大きな話題を集めていたテンピュールという寝具ブランドを聞いたことがありますか?
このテンピュールが販売しているマットレスは低反発で柔らかく体にフィットするため、腰痛持ちの人に良いのではないか、という話があったりしますが、実際にはあまりオススメできないのです。
今回の記事ではなぜ、このテンピュールのマットレスが腰痛持ちの人にオススメできないのか、その理由について解説していきたいと思いますので、もし今あなたがこのテンピュールのマットレスを購入しようと考えているのであれば、購入の前に一度でいいので目を通してくださいね。
それでは早速始めていきましょう!
テンピュールが腰痛持ちの人にオススメできないたった1つの理由
実はこのテンピュールのマットレスが腰痛で悩んでいる人にオススメ出来ない理由は1つしかありません。
最初に答えを発表してしまうと、それは「低反発の素材である」からなのです。
それではなぜ低反発の素材のマットレスは腰痛の人にオススメできないのでしょうか。
想像してもらいたいのですが、低反発のような柔らかい素材の上に重たい球と軽い球を乗せたらどちらが大きく沈むと思いますか?
答えは当然重たい球ですよね。
これと同じようなことが体でも起きるのです。
具体的に言うと腰周りが他の部分と比べて大きく沈んでしまうのです。
そうなると背骨のカーブが自然の状態よりも大きくズレてしまい、その分、腰に大きな負担がかかり、最悪の場合腰痛がさらに悪化してしまうのです。
また悪化しないとしても、腰痛のための治療の効果が薄れてしまったりするケースもあるのです。
だからこのテンピュールのマットレスは腰痛持ちの人にはオススメできないのです。
腰痛持ちの人はテンピュールのような低反発のマットレスではなく、背骨があまり大きくずれないような高反発や体圧分散機能のあるマットレスがを選ぶといいでしょう。
もしこれまでテンピュールのマットレスを腰痛ケアのために購入しようと考えていたのであれば、今回の記事を参考にもう一度冷静になって考えなおして貰えばと思います。